BUYMA(バイマ)仮受注でやらかしちゃった話

まず仮受注とは・・なんですけれども
その名の通り【仮の受注】で、注文はしたけれどもまだ支払いが完了していない状態を言います。
例えばお客様がコンビニ支払いとか銀行振り込みを選択した場合です。
で、BUYMA側としては、「この状態ではまだ発注するんじゃないよ〜」って言っているんですよね。
きちんと注文確定してから発注しなさいと言っています。

しかも残1って書いてあったら・・皆様どうしますか・・??
悩みました。。
とてもとても悩みました。。
それでひとまず「本当に購入の意思はあるんだよね?」って確認したかったので
【ご入金の確認がとれ次第注文が確定となりますので、お手隙の際にご入金の対応をお願い致します。こちらの商品は人気商品につき入れ違いに商品が完売となってしまう場合もございますので、お忙しいところ恐れ入りますがどうぞ宜しくお願い致します。】
みたいな取引メッセージをお送りしました。
そうしたらすぐに返信を頂け
【近日支払いさせていただきますのでどうぞ宜しくお願い致します。】
とのこと。
うんうん。いい感じ。
そして
さらにその方の「支払い期限切れ回数」を確認してみると
(コンビニ払いや銀行振り込みの場合、支払いの期限が決められているのですが、過去にその支払い期限が過ぎてもお支払いいただけなかった場合の回数が表示されます)
支払い期限切れ回数はゼロ。結構な数を購入されている方でしたがゼロでした。

と思い、発注しました。
だって、残1なんだもの。売り切れたら悔しいじゃないですか。
ところが・・
そうしたら・・・
オチは見えていると思いますが・・
お支払いいただけなかった。。。。。。
なーーーーんーーーーーでーーーーーー!!!!
よりによって初の支払い期限切れ回数「1」を私のアカウントでしなくてもいいじゃないの。
いや、、、でももしかして何か事情があったのかな?
これまではかなりの回数しっかりお支払いされていたし、取引メッセージも丁寧な方だったし。
でも考えたところで取引は自動キャンセルです。
そしてお支払いを待っている間に商品も私の元へ発送されてしまっていました。

返品も考えましたが・・
人気商品なのはわかっていたので、メルカリとBUYMAの二本立てで出品しようということに。
1ヶ月くらい売れないでヤキモキしましたが、メルカリで値下げを食らったもののとりあえず捌けました。ホッ。
でも若干赤字になってしまいました^^;
まあ売れないより良いかということで。
まとめ
今日はこんな事例もあったよってことで共有させていただきたく
解決法も何もあったもんじゃないのですが、記事を書かせていただきました。
支払い期限以内に支払いしなくても特におとがめとかも何も無いので、
意外と仮受注までいっても支払いしない方もいるよ〜ということを後から知りました。
皆様も気をつけてくださいね!
まとめが雑!
では本日は以上です。
最後までお読み頂きありがとうございますm(_ _)m
ランキングに参加しています。


かなりマニアックなお話になるのですが・・
先日仮受注でやらかしてしまったので共有したいと思います。