お金を支払うのと受け取るの、どちらが良い?

大半の方が「受け取る方が良い」と答えると思います。
受け取る方がいいに決まってるでしょ、何言ってんの!って言われちゃうそうですねww
だけど、この「受け取る」ことが苦手という人が結構多い気がしています。
こう言うと

ええ!?お金を受け取ることが苦手なわけないじゃないですか!お金受け取りたいですよ!!

お金なんてなんぼあったって良いよ〜
でもこんな人って結構いませんか?
・友人とのお釣りのやり取りで、「いいよ、お釣りは」と言ってしまう。
例えばいくらか建て替えてもらって、いざ返そうとしたら千円しかなかったとかでお釣りのやり取りが発生した時
・あなたが誰かの役に立つことをして、「これお礼です」とお金を渡された時「いえいえお金なんていりません!」と言ってしまう。
・例えば自営業の方とかで、必要以上に友人に値引きをしてしまう。
・自営業なのに「領収書ください」ってなかなか言えない。
例えばいくらか建て替えてもらって、いざ返そうとしたら千円しかなかったとかでお釣りのやり取りが発生した時
・あなたが誰かの役に立つことをして、「これお礼です」とお金を渡された時「いえいえお金なんていりません!」と言ってしまう。
・例えば自営業の方とかで、必要以上に友人に値引きをしてしまう。
・自営業なのに「領収書ください」ってなかなか言えない。
意外とこういう方、無意識かとは思うのですがいるんじゃないかなって思います。
がめつい感じに見られたくないっていうような気持ちが先行しちゃうのかなと思うのですが、あなたはいかがでしょうか?
お金の流れが悪くならないように・・
でも「いえいえそんなお金なんて要りません!」
って断ってしまうとお金の流れが悪くなっちゃうんですって。

あなたが人の役に立つことをして
そのことに対してお金をいただけるなら、そこは素直に「ありがとうございます」と頂くことが良いのだそうです。
そのことに対してお金をいただけるなら、そこは素直に「ありがとうございます」と頂くことが良いのだそうです。
あ、でも
人の役に立とうとしないでお金を欲しがるのはいけませんけどねw
でも人のために働いたり行動したりしたのならありがたく受け取る方が絶対に良いのです。
そのことがあなたのお金の流れに勢いをつけることになります。
まとめ
お金を受け取ること
何にもがめつくもないし、悪でもないので感謝して受け取りましょうね♪
今一度きちんと「受け取る」ことが出来ているか見直してみて頂けたらと思います。
では最後までお読み頂きありがとうございますm(_ _)m
ランキングに参加しています。


って聞かれたらなんて答えますか?