上手くいっている人が使わない言葉は◯◯
上手くいっている人が使わない言葉 上手くいっている人が使わない言葉 これ何かと言いますと 「忙しい」 です。 私は、めちゃめちゃ言ってました。 やぁーーー忙しいーー!!忙しいーー!!って。^^; 独り言でも言いますし、 …
上手くいっている人が使わない言葉 上手くいっている人が使わない言葉 これ何かと言いますと 「忙しい」 です。 私は、めちゃめちゃ言ってました。 やぁーーー忙しいーー!!忙しいーー!!って。^^; 独り言でも言いますし、 …
「リフレイン」「ペーシング」 聞くスキルがアップすると 相手は話を聞いてもらえた!と感じる = その人に対して好印象 = コミュニケーションが上手くいきやすくなる! ということで良い事づくしなので、このスキルを今日はお伝…
これをしたことでちょっとできる女になった気がしていますw これ何かと言いますと 結論 「紙に書く」です。 私日中はリモートでお仕事頂いているんですけど 結構やることがわんさかあって 一杯一杯になってしまうこともあるんです…
自己肯定感を高める まず、自己肯定感とは何?って話なんですけれども この自己肯定感は低いより高い方が人生の満足度がより高くなると思います。 絶対高めて行った方が良いですよね。 私は昔とても自己肯定感が低く、自分に自信も無…
お金を支払うのと受け取るの、どちらが良い? 大半の方が「受け取る方が良い」と答えると思います。 受け取る方がいいに決まってるでしょ、何言ってんの!って言われちゃうそうですねww だけど、この「受け取る」ことが苦手という人…
おすすめの朝のルーティンを紹介します! 今日はおすすめのルーティンを紹介させて頂きます。 おすすめのルーティーンは3つ ①身体に感謝 ②笑顔で「最高の1日の始まり」と言う ③理想の状態が叶った姿を想像して「喜ぶ」 &nb…
貧乏脱出!! お金を受け取るブロックを外しましょう! ってよく聞くんですけど、、 わかっちゃいてもなかなか外すのって難しかったりしませんか? それは 「豊かだ」 とりあえず何しても「豊かだ」 って言ってみてください。 &…
お金ってこんな人のところにやってくる 「通」がポイントです。 お金ってどんな人のところにやってくるの?というところで言うと 回りが喜ぶことの為に使える人 のところにやってくるんだなって最近思います。 &nb…
「受け止めるって」どういうこと? 何がダメだったってすぐ自分の意見を言いたくなっちゃうところ。 言いたくなっちゃうっていうか言っちゃってましたね(苦笑)^^; でもコーチングを学んでからは、相手の話を「受け止める」ことが…
コーチングとの出会い 私は前職が販売員なんですけれども、人の顔色を気にしすぎてしまって、 販売員なのに接客がとても苦手で苦手で・・ そんな感じなので、仕事の成績も悪いししんどい毎日を過ごしていました。 それで・・自分は本…