お金に好かれる人になるために!私が実践している3つのこと

お金に好かれる人


Ami
お金に好かれる人と嫌われる人。
絶対に好かれる人の方が良いですよね。
 
私はお金に好かれる人になりたいので
日々以下のことを実践しています。
 
若干迷信めいた話にもなってくるので
「なんだそれ?」
って思う方もいるかもしれませんね。
 
でもやって損することは無いですし
とりあえずやってみても良いんじゃないかなと思います。
 
 
スポンサードリンク



 
 
 
 

お金に好かれる人になるために私が実践している3つのこと

①支払う時には感謝する。
②トイレは綺麗に
③無駄なものは買わない。しかし自分に本当に必要なものならお金を惜しまない。
 
 

①支払う時には感謝する

お金が入ってこない人の特徴として、
何かを支払う時、買う時に
「ああ。またお金が減ってしまう」
という思考になるそうです。
 
お金が減る=支払いたくない。嫌だ
という思考です。
 

Ami
実は私も昔まさにそれでした。
 
スーパーで買い物をしても
「ああまたお金が減っちゃった」
 
何か支払いがあった時はイライラしていましたし。
 
お金を使うたびに暗い気持ちになっていました。
 
Ami
しかし無理矢理にでも
今日もご飯が買えた。ありがとうございます。
娘のノートが買えた。感謝です。
等と思うようにしました。
 
可能な時は小さな声でつぶやくようにしました。(コワイから周りに人がいないか気をつけてw)
 
もちろん今でも行っています。
お金を使う時は感謝をする。
 
これ、大切だと思います。
 
 
スポンサードリンク



 
 

②トイレは綺麗に

これ、わりと色々な人が言っていますよね。
「トイレの神様」なんて歌もありましたね。
 
これこそ本当迷信めいていますが、
とりあえずやっています。笑
 
気合入れて掃除しています!
 

Ami
あとお金持ちの人ってみんなトイレのふたをきちんと閉めるんですって。
 
 
 

③無駄なものは買わない。しかし自分に本当に必要なものならお金を惜しまない。

この服安くなってるから買っちゃおうかな~
とかそういうのは辞めるようにしました。
 
本当に必要なものかしっかり考えてからお金を使うように心がけています。
 
あとは自分の成長のための投資。
本やセミナー等にもやれる範囲でお金を使うようにしています。
 
10万円の給付金が出たら、本を何冊か買おうと思います。
 
 

スポンサードリンク



 
 

まとめ

お金に好かれる人になるために!私が実践している3つのこと。

①支払う時には感謝する。
②トイレは綺麗に
③無駄なものは買わない。しかし自分に本当に必要なものならお金を惜しまない。
これを実践してどうなのか??
効果はあるのか??
気になりますよね(^▽^;)
 
効果は・・
あるのだと思います。私は。
 
昔よりはずっと収入が上がりました。
 
半信半疑でも①と②ならやってお金はかからないですし、
とりあえずやってみてはいかがでしょうか^^
 
最後までお読み頂きましてありがとうございます。

貧乏な人の特徴4つ あなたは当てはまっていませんか?【今日からでも改善できます】

2020年8月5日
 
 
 
ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 豊かな暮らしへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。