母親の私と仕事の私

超絶久々に更新します!

Ami
大変お久しぶりでございます(汗)

前回の更新から1ヶ月近く空いてしまいましたが、わたくし元気に生きております!!

ここ1ヶ月間仕事がめちゃくちゃ忙しかったです。
資格を取ったりもして。
プログラミングの勉強も佳境に入って、課題を期日までに仕上げなければいけなかったりとか。

先週は毎日睡眠時間3〜4時間で奮闘していました。

最近ブログ書いてないなって頭ではずっと思っていたのですが、
なかなか手が回らず。。
今日やっと書くことが出来ました。
 
 
 
 

スポンサードリンク



 
 

母親の私と仕事の私


さてタイトルにもありますこちら。
実は最近こんなことがありました。

私にはとても尊敬している経営者のママ友達がいます。
仕事している姿が最高にカッコよくて。キラキラしていて。
すごく憧れている友人です。

その彼女が言っていたのですが
 
 

入学式、親1人しか行けないみたいで、息子にパパとママどっちが行ったらいい?
って聞いたら答えは「パパ」
「パパの方が遊んでくれるし」
って言われちゃった。
確かに最近仕事モードすぎたかも。反省してるわー。
 
 
それを聞いた私。
やべ。なんかハッとさせられる。。。
って感じでした。
 
 
 

娘のためにと思ってたけれど

娘のために収入を増やしたくて。
シングルになってから本業以外にも色々頑張ってきました。
色々なことに挑戦してきました。

しかしながら
仕事の私>母親の私

になってるな。最近。
ってハッとさせられました。

娘に何か言われたわけではありません。

しかし、娘が大きくなってきて
だいぶ手がかからなくなったことを良いことに
ここ最近の私は、仕事から帰ってきて
食事やお風呂を済ませたらすぐパソコンで仕事。

その間娘は、ゲームしたりYouTube見たり絵を書いたり自由に過ごしているのですが
なんか全然娘をかまってないかも。
って反省しています。

もっと会話とかすべきだよなって。
 
 
 

いざ話しかけたらウザがられた。。

そんな反省をした私。
もっと娘と会話をしよう!!と思って、ちょっくら話しかけてみました。

そしたら明らかにウザがられましたね(T-T)

娘ね。ゲームをやっていたんです。
スプラトゥーンで戦っている真っ最中。

そしたら明らかに「はぁ??」みたいな表情になって。。
え?ちょっと待って。その話あとでもいい??
って言われちまいましたとさ( ;∀;)チーン
 

Ami
いいんだ。
ちょっとタイミングを間違っただけだ。
嫌われているわけではない。たぶん。。。(泣)
 
 
スポンサードリンク



 
 

まとめ

最近仕事にのめり込みすぎていました。
娘とろくに会話もせず、ずっとパソコンばかり。

娘のために収入を増やそうと仕事を増やしたのに
これじゃ本末転倒だなと反省しました。

娘が私を求めている時。話を聞いてもらいたがっている時。
そんな時は手を止めて、しっかり娘と向き合っていきたいなと思っています。

では本日は以上です。
 
最後までお読み頂きありがとうございました!!

留守番っていつからさせていますか?

2021年5月1日
 
 
 
ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 豊かな暮らしへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。