メンタルをコントロールすることは技術
サッカーの長友選手がYoutubeのインタビュー動画でおっしゃっていたことにめっちゃ共感したのでシェアしたいと思います。
【メンタルをコントロールすることって技術だと思う】
みたいなことをおっしゃっていたんです。

人は弱い
でも理性で。感情でコントロールできる。
長友選手も本当は弱いけど、見せないようにしているだけ。それも技術とおっしゃっていました。
弱いからこそ、その自分を受け入れて、前に進むためにはどうしたら良いか。強くなるにはどうしたら良いかを考えたときに
ネガティブを→ポジティブに変換する捉え方しかないという結論に至ったのだそうです。

昔は本当にネガティブ人間だったんですけど・・
心理学やコーチングを学んでからは
だいぶマシになりました。
落ち込まないとかっていう訳じゃないんですけど
落ち込んでからの切り替えが早くなったかなという感じです。
これもある意味「技術」なのかなと思います。
昔は1日中、下手したら1日以上悶々と考えて悩んで凹んでいたし、なんで私ばっかりこんな辛いことが起こるんだろ?って本気で思っていました。
本当にネガティブだったんです。
でも今はだいぶ切り替えが出来るようになってきました。
こういうのって訓練で変わってくるんですよね。
こういうメンタルをコントロールする技術って本当に学んだ方が良いなと思います。
この技術が身に付いたらかなり人生楽になると思います。私は本当に楽になりましたよ。
成功者だって落ち込むことはあると思う
すごい成功しているように見える人でも
嫌なことや落ち込むことってあると思うんです。
でも多分そういう人ってその「技術」でなるべく早く切り替えるように。
ポジティブに変換するようにっていうのが出来ているんだろうなぁって思います。
まとめ
メンタルをコントロールするのは技術。
こういうのって誰でも学ぶことができるので、自分には無理だなんてことはないので。
コーチングを学ぶでも良いし、何かそういった類の本を読むでも良いし。
気持ちを切り替える。感情をコントロールする訓練的なものをぜひしてほしいなと思います。
では最後までお読み頂きありがとうございますm(_ _)m
ランキングに参加しています。


と思いました!!