シングルマザーがコロナになったら子供どうしたらいいの?

私が住む北海道でも、新型コロナウイルスの感染者がじわじわと増えてきました。
今や全国で増えていますよね。

コロナは怖いけど働かなければいけない現状
コロナ怖いなら外に出なければいいって簡単に出来れば良いのですが
そうもいかないのが現実です。
私が働かないと生活が出来ないのですから。
自分なりに対策を頑張りながら
仕事をしている毎日です。
もし親が入院したら子供の預け先は?
厚生労働省は、親が入院した場合の子供の保護について
『基本的には親族間で』という姿勢だそうです。
いやーーー
厳しいなぁ。。。(´;ω;`)
私の場合
隣町に実家があります。
しかし父も母も持病が有り高齢。
いやいや。
濃厚接触者かもしれない娘を預けるなんて無理だよ( ノД`)
これでジジババにうつって重症化してしまったらとんでもないことです。
親族間が無理なら
「児童相談所への相談も想定」とのこと。
「想定」か。
でもほんとに濃厚接触者を受け入れてくれるのかな??
仮に受け入れてくれても、隔離されて放置されたらどうしよう(泣)
子供のメンタルも心配です。
どうしたらいいんだ。。。
さすがにまだ1人で生活は出来ない。。。
小学校4年生。
日中のお留守番くらいなら出来るようになりましたが
さすがに1人で何日も過ごすのは無理です。
小学校4年生でもこんなに悩むのに・・
お子様が小さかったらもっともっと大変ですよね。絶対・・
友達にも濃厚接触者を預かってなんて頼めませんし。(´;ω;`)
もう・・
娘がコロナになっても自己責任って受け止めるから
一緒に入院させて下さい!!って頼みこもうかなって本気で思っています。
まとめ
ごめんなさい。
今日の記事は何の解決にもなっていなく。。
ただひたすら
私がコロナで入院したら子供どうしたらいいの?
って延々綴っただけです。。。
まだコロナにかかったわけではないのに
こんなこと考えてモヤモヤしてるのもどうなのって思うかもしれませんが
ほんとにどうしたらいいんだ?って思って。。
1人親で自分がコロナで入院した方っています?
その時お子様をどうしたのか、ぜひ教えて頂きたいです。
コメントでもTwitterでも、お問い合わせメールでも
何でもよいので宜しければ教えて頂けたら嬉しいです。
まあでも。
モヤモヤして暗くなっていてもかえって悪いものを呼び込んでしまいそうなので・・
気持ち切り替えて明日からまた元気に過ごします!
最後までお読み頂きありがとうございますm(__)m
このブログでは
月収12万だったシングルマザーがどうやって豊かな生活を手に入れたのかということを綴っています。
宜しければ他の記事もご覧くださいm(__)m
ランキングに参加しています。


って不安になりました。