子供がいるけどキムチ鍋を食べたい時 【お鍋1つで可能です!】

子供がいるけどキムチ鍋を食べたい!


Ami
私、キムチ鍋が大好きです♡
でも・・子供が生まれてからずっとガマンしていました。
さすがに娘と一緒にはキムチ鍋食べられませんものね(;^_^A
 
だからと言って鍋を2つ用意するのも面倒くさい。。←んで、そこまでして食べなくてもいいやってなるんですよね。
 
しかし私はお鍋は1つで、大人だけキムチ鍋を食べられる方法を見つけました!!
 
方法は取り分けた後に、キムチの素を入れるだけです!
 
 
 
 
スポンサードリンク



 
 

Ami家の鍋レシピ

まずは普通の塩鍋を作ります。

うちのスープはこんな感じです。

材料
(約4人分)
水・・・1000CC
鶏ガラスープの素・・・ 大さじ2強
酒・・・大さじ2
塩・・・小さじ2分の1
醤油・・・小さじ1
ごま油・・・1~2滴

Ami
なぜ娘と2人暮らしなのに【4人分】なのかって?
2日間食べるからですっ!
2日目はうどんを入れます。(←どーでもいい)
 
野菜はお好きなものを♪
 
我が家は
・白菜
・もやし
・キノコ
・豆腐
・鶏肉
・魚(タラとか)
を入れます。
 
ちなみにスープ作るの面倒くさい方は、市販の塩鍋のスープとかでも全然大丈夫だと思います。
 
 
 

大人用はキムチの素を加えるだけ!

子供はそのまま塩鍋で。
 
・・で、子供分、大人分を取り分けたら
大人用の方にこれを入れるだけです!


ちなみに全然スーパーにも売ってます^^
 
量はお好みで調節して下さいね。
 

Ami
ホント【キムチ鍋】の味になります(*^-^*)
キムチの素だから当たり前か。ww
 
 
 

こんな鍋もあります。

私は使ったことはありませんが、
友人がこんな鍋を使っていました。


【仕切り鍋】って言うみたいです。
 

Ami
たしかに便利そう!
 
 
スポンサードリンク



 
 

まとめ

もうお鍋の季節ですね。
今日の記事は「小さい子供がいても、1つのお鍋でキムチ鍋と塩鍋両方楽しめますよ♡」
っていうお話でした。
 
鍋って栄養取れるし、材料ぶち込むだけだし美味しいし
私大好きです!
 
これからの季節、かなりの頻度で我が家の食卓には鍋が登場します。
 
1日目は普通に食べて、
2日目はうどんを入れて、
2日間に分けて食べてます。
 
でも唯一の問題は・・
娘がたぶんそこまで鍋が好きじゃないってこと!笑😂
 
でも「栄養あるから」ってことで食べてもらってます。
 
では今日のところはこの辺で♡
最後までお読み頂きありがとうございますm(__)m

お金ってこんな人のところにやってくる♡

2023年2月22日
 
 
 
ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 豊かな暮らしへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。