【人生満足度UP】感謝の気持ちで満たされるコツとは?!

感謝の気持ちで満たされるためには?


引き寄せの法則を学んでいると、
【波動と同じ状況が引き寄せられるので波動を上げると良い。感謝すると良い。】
みたいな話を聞くと思います

Ami
感謝って、
アファメーションとかで「ありがとうありがとう」って何回も唱えるのも良いんですけど
感謝は本来湧いて出てくるものなので
内側から湧き出るような感謝が出ればより良いですよね

じゃそうなるにはどうしたら良いの?ということなんですけど
ポイントは
「丁寧に味わう」です。
 
 
 
 

スポンサードリンク



 

普段何気なくしていることを丁寧に味わって欲しい

普段何気なくしていることを丁寧に味わって欲しいんです。

例えば息をするのも
息って、何気なくというかもう無意識にしていますよね。

でも考えてみてほしいんですけど、
あなたの心臓はあなたを生かすために1日も休むことなく動いてくれているし、血液だって休むことなく全身を巡ってくれていますよね。

心臓や血液に感謝することって普段無いと思うんですけど
「心臓さん、血液さん、そして私の身体いつも本当にありがとう」
って思いながらゆっくり深呼吸をするんです。
そうすると息が出来る喜びを感じます。

あとは私はブログを始め、YouTube、日々のお仕事でもパソコンが必須となっていて
パソコンが正常に動いてくれているおかげで仕事が出来ています。

本当パソコンが無いと全く仕事にならないので・・
収入にならないので・・
パソコンが使えている喜びを味わいながら入力しています。

それから食事ですね。
こちらもじっくり味わって丁寧に食べてほしいですね。
忙しければ毎回じゃなくても良いので、せめて1日に1回でも。

私はこれまで結構スマホ見ながら食べちゃってたりしてたんですけど、
今は時間の許す限り、一口一口を丁寧に味わいながら頂いています。

Ami
普段当たり前のように食事しているけど
「ハァァ。美味しいなぁ。満たされるなぁ」って感じになって
満足度がアップするし、ありがたいなぁって感謝の気持ちも湧いてきます。
 
 
スポンサードリンク



 

まとめ

感謝の気持ちで満たされるコツ
とにかく日々の生活で
いつも当たり前のようにやっていることを丁寧に味わってみてほしいです。

そうすると感謝の気持ちが湧いてきて
波動も上がって、良いことが引き寄せられるはず☆

「ありがたい」と思えることが引き寄せられるはずです。

ぜひぜひ意識してみてください。
最後までお読み頂きありがとうございますm(_ _)m
 
 
 
ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 豊かな暮らしへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。