ブログ・・昔より稼げなくなっている気がします。

私はブログ歴約4年。
これまで消してしまったブログも含めて、4つ運営してきました。
当ブログ【シングルマザーだって豊かに~今けっこう幸せです~】
が1番新しいブログで2020年4月から始めました。
運営して約4ヶ月。
記事数も50記事を超えてきましたが・・

うーん。なかなか検索流入が伸びない!!
昔はこのくらい書いていた頃にはもうちょっと稼げていたような・・^^;
正直ここ数日ちょっとモチベーションが下がっていました。
しかし気持ちを切り替えました。
まだまだ諦めません
最初思うように収益が伸びなくて凹みましたが
1年間このブログは収益無しでもいい。地道にいこう。
(あ。ちなみに他のブログでの収益はちゃんとあります。一応)
という考えにシフトしました。
他のブログも、大きく伸びてきたのは半年~1年後だったと思います。
ブログはオワコンとかよく言われていますが、私はそうは思っていません。
例えば知り合いが、これからパン屋さんをオープンするとします。
それに対して
「今からパン屋なんて儲かるわけない。オワコン。」
って思いますか??
私は思わないです。
確かにパンってたくさんありますが
やり方、工夫次第で全然売れると思います。
ブログも同じです。
確かに10年前と今では人数もライバルの数も違うでしょう。
でも実際に稼いでいる方は存在するのです。
私が改善しなければならないと思うこと。
SEOに依存している
結論は
もう少しSNSとか頑張らなきゃなぁ。
という感じです。

今の私はほぼSEO頼みという感じです。
もちろんSEOも大切ですが、
SEOって突然順位変動が起こったりすることもあるので
これまで上位にいても、急に順位が下がってしまったりすることもあります。
もちろんSEOも大切ですが、
SEOって突然順位変動が起こったりすることもあるので
これまで上位にいても、急に順位が下がってしまったりすることもあります。
だからサイトが上位にあって、そこそこ収入が入ってきても決して油断してはいけないと思っています。
なので今の私に必要なのは
SEO以外からの流入を増やすこと。
ということでSNSとか頑張らなきゃなぁーという感じです。
今考えているのはTwitter。
もともとやっていたのですが、
ブログ更新のお知らせだけ載せているくらいでほぼ放置。。。
今日から1日1つは呟きたいと思います。
読んだ本の内容とか
アウトプットって意味合いも兼ねて呟くのも良いなと思っています。
昔よりは稼げないのかもしれませんがそれでもブログをお勧めする理由
昔はコピペとか、たいした内容じゃなくても100記事くらい書けばそこそこ稼げた
と聞いたことがあります。
評価の基準が今より単純だったらしいです。
今の検索エンジンは以前よりもっと複雑なアルゴリズムでサイトが評価されているそうです。
たくさん記事を書いたからと言って簡単に稼げる時代ではありません。
でもブログってやっぱり魅力的です。
理由
・1年続ければ月3万とか5万とか十分狙える。・維持費用が少ない。サーバー代とドメイン代金くらいで私は月1,000円くらいです。
・最初は大変。でも後から資産となる。
赤字になるリスクがほぼ無いし、最初頑張って上手くいけば後から自動で稼いでくれるし
こんないいビジネスある?!って思っています。
まとめ
私がこれまで運営してきたブログと比較して
当ブログのPVの増え方、検索流入、収入において
昔より上がってくる手応えが少ない気がして、もやもやしていました。
でも・・
まだまだこれから!!!
最初はこんな感じだから辞めてしまう人がめちゃくちゃ多いけれど
1年は収入無くてもいいやぁくらいの気持ちで地道にいきます。

初期費用もほぼ無い。大きく赤字になることも無い。
それなのに稼げる金額の上限は無限。笑
稼げるようになったら寝てても収入が入る。
こんないいビジネス無いなって思います。
それなのに稼げる金額の上限は無限。笑
稼げるようになったら寝てても収入が入る。
こんないいビジネス無いなって思います。
ブログやっている方、お互い頑張りましょうね!
最後までお読み頂きありがとうございますm(__)m
ランキングに参加しています。

