ブログネタ切れ!書くことがない!!
ブログを始めて2~3ヶ月くらい経つと


最近はあまりありません。
その理由をお話させて頂きます。
目次
ブログのネタ探しのたった1つのコツ
それは
【キーワードからネタを見つける】
ということです。
まず考え方を変える必要があります。
どういうことかと言いますと
大半の方は
【書く内容を先に考えている】
と思います。
昔の私もそうでした。
『今日はシングルマザーの貧困について書こうかな~』
というように、書く内容を一生懸命考えていました。
しかしそうではなく
キーワードからネタを見つけるという考えにシフトしました。
関連キーワード取得ツールラッコキーワード
おススメのツールを紹介します。
【関連キーワード取得ツール】【ラッコキーワード】
こちらは無料で利用できます。
https://www.related-keywords.com/
検索キーワードを入れて、取得開始を押すだけ!

そうすると色々キーワードが出てくるので
そこからネタを考えています。
基本は
キーワードを決めたら
そこから読者さんの悩みを想像し、
それを解決するための記事を書く。
という感じです。

でもちょっと書くのが難しいかも。。。
という時は、いったん手を止めて知識を増やすために勉強したりするときもあります。
いつも考える
基本の考え方としては今お話しした
【キーワードから考える】
なのですが、
日常生活の中でも常にアンテナは張り巡らせています。
そして
あ!これブログのネタにいいかも!
と思ったことはすかさずメモです。
メモしないと忘れちゃいます😂
思いついたらすぐメモしなきゃダメだなぁー。
なんか昨日いいアイディア思い付いた気がするのに、すっかり忘れてしまったΣ( ̄ロ ̄lll)
・・でも忘れるってことはたいしたアイディアじゃなかったのかな🤣— shinmamamina (@shinmamamina) April 19, 2020
一見ブログに関係ないかな?
ということでも
なんか面白かったらとりあえずメモ。
あとからそれがブログネタとして繋がる!リンクする!
みたいなこともあります。
実は今日のブログネタはとあるテレビ番組がヒントになりました
朝たまたまテレビを見ていたら
あいみょんさんが曲作りのことについてお話をされていました。
あいみょんさんは曲のことをいつも考えていらっしゃるそうです。
曲を作る時に、1から考えるというよりかは
頭の中にあるたくさんのものの中から⇒これに決定!
みたいなイメージだそうです。
これすっごくブログのネタ探しに似てる!
と思いまして。
それで今日の記事を書こうと思いました。笑
【余談】それでも書くことが無い時
本当にどうしても今日は無いぞ!やばいな。
と言う時は・・
今日で50記事目!とか
今日でブログ始めて半年!
みたいなタイトルにして
これまでの人気記事をランキング形式で紹介する記事を書きます。笑
(人気記事はGoogleアナリティクスを使って調べます)

なんせ楽!笑
まとめ
ブログのネタ探しのコツは
キーワードから書くことを見つける
ということです。
キーワードを決めたら、読者さんの悩みを想像し、
それを解決する記事を書きます。
あとは日常生活にもアンテナを張ることですね。
いいな!面白いな!
と思ったことはとりあえずメモです。
不思議とそのネタ帳(←芸人さんか)の中から色々とリンクしていくこともあります。
【ブログで稼ぐにはまず100記事】
とかよく言われていますが、
100記事続けることってそうゆるくないと思います。
ブログの脱落者がとても多いというのも現実です。
しかしこれを読んで下さっているあなたにはぜひ生き残って欲しいです。
最初は大変かもしれません。
でもブログはいつか大きな資産になります。
一緒に頑張っていきましょう。
最後までお読み頂きましてありがとうございますm(_ _m)
ランキングに参加しています。

