シングルマザー ふざけんな

先日ブログ何書こうかなーと思ってネタを探していた時のことです。
検索で「シングルマザー」と入力したら
【シングルマザー ふざけんな】
って出て来ました。
ああ。何これ!?なんかショック。
これ・・やっぱりそうやって検索する方が一定数いるから出てくるんですよね。きっと。
悲しいけど一定数叩かれるシングルマザーもいるのが実態だと感じます。
なぜ叩かれる?
働けるのに働かない。
手当をもらうのが当たり前。しかも娯楽に使う。
こういう方が主に叩かれている感じでした。
そりゃ叩かれるわ。
本当に病気などで働けないのなら仕方ないです。
でも
本当は働けるのに働く意欲が無い。
手当を当てにして、それが当たり前。
ひどい方だと
生活保護費でパチンコ三昧。

私だってそう思います。
でも応援されるようなシングルマザーもいる
その一方で、私が憧れているシンママさんは
手当に関して、皆様が納めて下さっている税金だということで、重々感謝の気持ちを持ちつつ
大切に将来の子供の学費のために貯金をしています。
そしてお仕事は2つ掛け持ち。
休む暇も無いくらい頑張り屋さんです。
将来子供に不自由な思いをさせたく無いから。
とのこと。
こういう方だったら応援したくなりますよね。
私もこうでありたい。
先ほど上の方に書いたような叩かれる側のような人間にはなりたくないです。
恥ずかしい。人として。
(本当に病気で働けないとかは別です)
ありがたいことに親がとっても丈夫に産んでくれたおかげで元気に働けるので
一生懸命働きたいと思います。
あわよくば
手当を貰わなくて良いくらい稼いで
税金をたくさん納める側になって恩返ししたいです。
まとめ
シングルマザーふざけんな。
けっこうグサッとくる言葉でした。
確かに「ふざけんな」って言われても仕方ないような生活をしている方が一定数いるのは事実なのだと思います。
確かに手当で遊んで暮らせれば楽なのかもしれません。
でも今は楽でもいつかしっぺ返しが来る気がします。
その一方で
健気に本当に頑張っている方もいます。
そういった姿はきっと子供にも伝わって・・
親の背中を見て育つじゃないけど
きっといい子に育つと思います。
私も後者でありたい。
頑張って働こうって思いました。
最後までお読み頂きありがとうございますm(_ _)m
ランキングに参加しています。


シングルマザーって自分が悲劇のヒロインって思っている人が多いと思います
確かに、知り合いに離婚シンママ居るんだけど、子連れ離婚で、格安市営に年毎に、男をとっかえひっかえかえて同棲
子供福祉課にバレて、アパートに男と子供二人と引越した。国から支援され、男から支援ダブル不正受給。あり得ない
かすみん様
長らくブログを更新していなく・・コメントに気付くのが遅くなり大変申し訳ございません。
そしてコメントをありがとうございました。
それは・・同じシンママでも嫌です。。あり得ないと言われて当然ですね。。
確かにひとり親でもいろんな方がいますよね、、でも皆が皆んなではないと自分も思いたいです。
自分は過去二度結婚しましたけど元夫との子どもを妊娠中に連れ子である自分の子供に性的虐待があり妊娠中に離婚しました。離婚後はうちの付近に引越して来たために役所の人に事実婚と誤解されあの当時誰も相談できなくて辛かったですこの一年後にこの元夫は借金があるにも関わらず自死で他界しました。以来、他人の男の人は信じることができないので彼氏なんてつくる気も起きないです。子どもが不幸に巻き込まれる事だけは絶対に嫌ですし、シングルマザーというだけで、こういう偏見はとても辛いので頑張っている人がいることにも目を向けてほしいものです
ジュノ様
コメントありがとうございます。
本当に大変な思いをされたと思いますが、お子様第一で本当に頑張られているのだろうということが伝わってきました。
>偏見はとても辛いので頑張っている人がいることにも目を向けてほしいものです
その通りです!賛同しますm(_ _)m
匿名様
コメントありがとうございます。
確かにそういう感じの方もいらっしゃるかもしれませんね。。。
確かにそうです私も共感します
みっくん母様
コメントありがとうございます!
共感いただきありがたいです。
子供に良い姿を見せていけるような母でありたいです^^
シンママふざけんなは言い過ぎではないですか?
ふざけてシンママになってるわけではないょ皆。
事情知らずに当事者でもない方が
四の五の言うのはどうかな?
皆が皆じゃ無いんですよ
昔の同僚にシングルの方が手当貰えて儲かるからっていう理由で男はいるのに再婚しない人いましたもん。
コロナの給付金(子供3人分)で、子供は下は小学生なのに家に置いて男と沖縄に行ったって自慢して回ってました。まだワクチンもない時期に…離婚理由も体の相性が合わなくなったからという身勝手な物でしたし。
匿名様
コメントありがとうございます!
真面目に頑張っているシングルマザーもたくさんいるのに、どうしてもそういう方が目立ってしまって
「これだからシングルマザーは」って一括りにされがちで悲しいんですよね。。
でも『皆が皆じゃ無いんですよ』の言葉がなんだか嬉しかったです。
シングルマザーは他の人の倍働くのが普通ってことですもんね。
なんでシングルマザーに焦点が当たるのでしょう。子供を育てていない、養育費さえ払わない元配偶者に一切焦点が当たらないのはなぜ。他の独身一般男性に紛れているから見えないだけ、ですよね。ってわたしはなんとなく感じます。
ま、しょうがないことですよね。
こんばんは。私もシングルマザーです。給付に頼って遊んで暮らせるんですか?ここにたどり着くまでしりませんでした。私は月~土まで仕事してます。自分の自由な時間なんてほぼないですよ。お給料はシングルマザーにしてはよい方だと思います。けど、自分が病気になったら・入院したら・死んだら、と考えると無駄遣いなんてできません。ホントにストレス溜まりすぎて嫌になりますよ。。。
あきこ様
コメントありがとうございます。日々のお仕事本当にお疲れ様ですm(_ _)m
日々頑張っておられるあきこ様にとって、気分が悪くなる記事でしたよね。。申し訳ありません。
たぶんそういう方の方が少ないとは思うのですが、中には「ふざけるな」って言われちゃうようなことをしている方もいるようです。。
あきこ様の日々頑張っているお姿、きっとお子様は見ていると思います。
そしてお子様はそんなお母さん素敵って思っていると思います!
シングルマザーは自立してるかどうかでその後の人生が大きく左右すると思います。
婚姻中にシングルを見据え自立できる準備をしておくことが重要だと思います。
シングルになる前に男と不倫する女。
シングルになった寂しさから男を探す女。
どちらも男を見つけようとして遊ばれたり、失敗を繰り返し金銭面、パートナーと双方
その後の人生も苦しむでしょう。
自立していれば焦ることもせず最善な判断で良い男性と出会える確率が高いです。
匿名様
コメントありがとうございます。
なるほど!確かに!と思いました。自立が重要ですね。